漢那商店について
ごあいさつ
GREETING
鉄と人との出会いを大切に…
ムダ ゼロ を目指し、人、環境に還元していく。
株式会社漢那商店は、昭和27年の創業以来鉄と関わり続け歩んできました。
現在社会においてなくてはならない鉄を当社の主軸業務であるリサイクル業務によって、廃棄物を限りなくゼロへ近づけ自然環境の維持に貢献できる企業活動を行っております。
時代の変化に柔軟に対応し、いつまでも価値ある企業であり続けられることを目指しております。
当社は、すべての人との出会いを大切に思い、いつまでも皆様に愛される企業であり続けていけるよう努めてまいりたいと考えております。
今後とも一層のご指導、ご鞭撻の程を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社漢那商店 代表取締役 漢那健二
企業理念
不可能を可能にする発想を持つ
企業を目指す
経営理念
さまざまな人々と協働し、共に成長し
社会に貢献するため、新たな価値を創造し
人々に必要とされ続ける企業をつくる
行動指針
常に笑顔を心掛け、皆で協力し合い、チーム力を高め
世の中の変化に対応すべく、日々努める
今、何をすべきかを各人意識し
改革、開拓の強い精神力で
最後までやりきる責任感を持とう
株式会社漢那商店 安全衛生方針
安全衛生活動は、企業経営の基盤であり、
我社で働く人及び地域社会の人々の安全と健康に及ぼす影響を最小限となるよう、
企業活動の中で安全衛生管理を徹底し、自負できる企業並びに職場を目指します。
- 安全衛生関係法令及び社内基準を遵守し、より一層の安全衛生管理に努めます。
- 職場の危険有害要因の明確化と対策の優先度を定めるリスクアセスメントを実施し、”災害ゼロ”から”危険ゼロ”の安全で快適な職場づくりを推進します。
- 過重労働及びメンタルヘルスによる健康障害を防止するため、衛生管理体制の充実を図り、従業員の健康確保対策を推進します。
- 全従業員とのコミュニケーションを図り、全員参加の安全衛生活動を実行していきます。
- 従業員教育及び社内広報活動を通じて、安全衛生意識の高揚に努めます。
- 安全衛生活動の実行にあたっては、適切な経営資源を投入し、効果的な改善を継続的に実施します。
令和1年6月1日
代表取締役 漢那健二
2025年 安全衛生活動方針
安全衛生スローガン
“「安全第一、事故無く、怪我無く笑顔で家に帰ろう!」”
安全衛生目標
- (1) 労災事故 0件
- (2) 交通事故 0件
- (3) 第三者事故 0件
期間:2025年1月1日~2025年12月31日
具体的運動
- (1) 「始業時の体調はベストにしよう!」
- (2) 「お互い明るくあいさつ・声掛けしよう!」
- (3) 「あわてず・いそがず安全第一でいこう!」
- (4) 「360度・全方位に注意をむけよう!」
- (5) 「事故無く・怪我無く笑顔で家に帰ろう!」